円覚寺   東慶寺   浄智寺   明月院   建長寺   八幡宮〜本覚寺  大船会

八幡宮〜井上蒲鉾店〜本覚寺

各画像をクリックすると拡大します。
前画面に戻るにはパソコンの戻りボタンを押して下さい。

鶴が丘八幡宮本殿前 本殿への石段傍らに咲く桜
石段下の大銀杏(樹齢1100年有余とか)前に勢ぞろい
太鼓橋(通行禁止)と平家池の桜 源氏池と旗上弁財天社
段葛(だんかずら)に咲き出した桜(3.23現在) 例年より早く4月の初めに満開になった 
駅前の井上蒲鉾店2階レストランでお酒(鎌倉五山と鎌倉ビール)とおでんセットを待つ
本覚寺本堂脇のしだれ桜が満開寸前 本覚寺は日蓮宗で 眼の病気を治してくれる寺として有名
本覚寺本堂と ちょうど見頃のしだれ桜を背景に全員勢ぞろい
大門の左右に鎮座する南北朝時代の作 木像二天立像(持国天と多聞天) であろうが詳細不明

この散策ページTOPにもどる